---このホームページは、川俣正の公認です。---

第5章の1




 とかち国際現代アート展『デメーテル』
    http://www.demeter.jp/j/index.html(2002年7月13日〜9月23日)


『川俣正』、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~onthetab/

7月5日、
岩見沢競馬場に『ディメーテル号』訪ね、
翌日6日、帯広入りする。


千歳着10時半のJASで来道。
空港から1時間の岩見沢から、今回は出来る限り密着しようと意図しているので、
もちろん迎えに行く。
観光シーズンのため空港はツアー客で混雑してましたが、
でも、川俣がよく利用するJASの到着ロビーは、空いてました。



長沼の果樹農園が経営するレストラン『ハーベスト』で早めの昼食


オーナーが自ら建てたログ。
取れたての農家の新鮮な食材がおいしくて、
千歳・札幌方面からも多くのお客さんがつめかけます。


 
川俣のご要望で、誰もでてない屋外のテラスに席をとる。
見下ろす石狩平野の
田園風景がとても気持ちいい。
仕事を忘れさせるロケーションなのに、早速TEL.で打合せ。
彼はコロッケカレー、僕はソーセージカレーをおいしくいただきました。



岩見沢競馬場を訪問。

 

1時で約束してた広報のさんを訪ねるも、
KAWAMATA来岩を岩見沢市の文化振興係の池田係長(左端、彼も『ディメーテル号』応援団の一員)
に流していたせいか、
早速新聞社各社とFMはまなすの取材にあう。
持ってきた『ディメーテル号』のTシャツを披露しながら、
各社の取材にいつもながら丁寧に応じる。



 

炭坑遺産の記事を連載している
道新の佐藤記者の取材の様子。
何年も前からずーっと川俣正を追いかけているらしく、
さすがに詳しく的確な質問が飛ぶ。





 
張り出されていたポスターいろいろ。
人気低迷しているためか
観客動員に力が入ってます。




そこで川俣が温めていた
木馬競馬を競馬場のお祭りのアトラクションにと提案。
すんなり
「オーケー」がでる。
女性や子供たちに対しての人気回復と『ディメーテル』の宣伝という、
まさに利害の一致をみる。



 
馬券売り場とゴール付近をみる。


7月6日開催の岩見沢競馬場、服部厩舎に『ディメーテル号』を訪ねる。

 
厩舎前の看板と
服部さん。


 
お目当ての『ディメーテル号』に接触、ご機嫌。
そして、ビデオ撮り。
2才牝馬、ばんばの無骨な力強さからは遠い感じで、素人目にもきれいすぎる馬体。



同じ馬主の3頭、『ディメーテル号』は右端。
美術家が選んだせいか
プロポーションも美しい。


 
約700頭の馬に300人の厩務員たちで、一挙に賑やかになる競馬場内。
服部厩舎所属の人たちに『ディメーテル号』の
Tシャツを配る。
プリントを楽しそうに見つめる。


 
こちら使用されてる厩舎内と馬を世話する厩務員。






第4章へ 
第5章の2へ

b u n k a