伊藤豊雄のメディアテーク
 
仙台の老若男女が多数集う公共施設。



透明性を強調したアクリルの模型は、
メディアに何回も登場してきているので、
あまりにも有名。

施工が困難を極めた話も何かで読みました。
5月18日、
その実物を体験してきました。

内部へ


  
全体の基調は、無彩色の濃いグレイ。
そこに家具やサインや装置で鮮やかな色を配していくという、
これはよくあるパターン。



  
エントランスホール横のショップとその奥のレストラン。
たくさんの人が軽食や飲み物をとりながら休んでました。


  
ブックコーナーには、川俣正も当然のように置かれてました。


 
これがスラブを支えてる柱状のもの。
大きさは様々で、最上階はトップライトになってるものもあります。


  

その大きいものは、エレベーターシャフトや階段室も兼ねてます。


 
1階のトイレの部分と最上階のワンフロアーの雰囲気。


 
学生の勉強風景もここだと趣がだいぶ違います。


外部からへ



建築家・伊藤豊雄の似顔絵は、日経アーキテクチャー編の「建築家という生き方」から
抜粋させていただきました。


bunka top